/
条件に応じたフォーム項目の表示・非表示制御

条件に応じたフォーム項目の表示・非表示制御

作成したフォームの項目を条件に応じて表示・非表示の制御が行えます。

例えば以下のようなケースで入力フォームの表示項目を動的に切換えることができます。

  • 特定の条件に一致したユーザにのみ回答させたい

  • 条件に応じて回答項目を動的に変更させたい

 

フォームの設定手順は、以下となります。

  1. フォームを作成・保存します(「フォームを作成する」を参照してください)

  2. フォーム項目の表示・非表示の設定を行います

  3. フォームを公開し「依頼」や「報告」機能で利用可能とします。

ここでは、「2. フォーム項目の表示・非表示の設定」方法について説明します。

 

① [項目の表示条件設定]ボタンをクリックします。

image-20250326-072331.png
image-20250326-072403.png

② [項目の表示条件設定]画面が表示されます。
 

image-20250326-073311.png

 

③ [+条件を追加]ボタンをクリック、設定を行っていきます。

image-20250326-073525.png

設定項目

設定内容

補足

設定項目

設定内容

補足

表示条件

表示条件を設定する「フォーム内の設問」を選択します。

条件設定可能なコンポーネントは以下の2つ
・Radio
・Select Box

条件の値

「表示条件」で選択した「フォーム内の設問」に設定されている項目(選択肢)を1つまたは複数選択します。

 

表示対象の項目

公開したフォームからデータが入力されるときに「表示条件」と「条件の値」が選択された場合のみ表示する「フォーム内の設問」を1つ以上選択します。

 

 

下図の設定は、『「パートナー種別」のradioボタンで「代理店」が選択されたときに、フォーム内の設問「取り扱いサービス(代理店様)」を表示する 』という設定例です。

※ 表現を言い換えると『フォーム内の設問「取り扱いサービス(代理店様)」は、「パートナー種別」のradioボタンで「代理店」が選択されたときに表示する』

image-20250326-074740.png

④ 表示設定条件の数だけ③を繰り返し、[保存]ボタンで設定を保存します。

image-20250326-081533.png

⑤ 表示条件が意図する動きとなっているかを[プレビュー]機能で確認します。

image-20250326-081946.png

 

image-20250326-080033.png
プレビュー(初期表示イメージの確認)
image-20250326-080141.png
プレビュー(ラジオボタン選択での以降の表示項目確認)
image-20250326-080541.png
プレビュー(プルダウン選択での以降の表示項目確認)
image-20250326-075955.png
プレビュー(プルダウン選択での以降の表示項目確認)

⑥ 設定が正しいことが確認できたら、フォームを公開し、利用可能な状態にします。