/
プラットフォーム利用料(価格表)
プラットフォーム利用料(価格表)
プラットフォーム利用料の算定式
プラットフォーム利用料の算定方式は、顧客のサービス利用料の支払い方法によって異なります。
(ここで定めるプラットフォーム利用料は、標準価格となります)
お支払い方法*1 | クレジットカード | 銀行振込 |
---|---|---|
プラットフォーム利用料*10 | サービス利用料*2 × 18% (円/税込)*3*4*5*9 | (契約料金プラン小計*6 × 20%) + 50 (円/税別)*7*8*9 |
*1:顧客が選択するサービス利用料の支払い方法を指します。
*2:顧客に対して実際に請求される金額になります。この中には、クーポン等による割引、サービス利用料に自動的に加算される消費税が含まれます。
サービス利用料の算定例
- 契約プランの料金:100円
- 契約ユーザー数:10名
- クーポン利用:20%引き
- 消費税:10%
サービス利用料:880円
*3:プラットフォーム利用料には、決済手数料(3.6%)が含まれます。
*4:算定金額が20円に満たない場合、その差額を別途請求いたします。
差額請求の算定例
- 契約プランの料金:10円
- 契約ユーザー数:10名
- クーポン利用:20%引き
- 消費税:10%
- サービス利用料:88円
プラットフォーム利用料(CloudGearからの請求/自動的に引き落とされる):16円
差額請求(CloudGearからの請求/別途請求):4円
*5:*4にて請求いたします差額請求金額が、50円に満たない場合、翌月以降に請求が行われることがあります。
*6:顧客が契約している料金プランと利用ユーザー数を掛け合わせたものになります。この中には、クーポン等による割引、消費税は含まれません。
契約料金プラン小計の算定例
- 契約プランの料金:100円
- 契約ユーザー数:10名
- クーポン利用(この項目は算定に含まない):20%引き
- 消費税(この項目は算定に含まない):10%
契約料金プラン小計:1000円
*7:当社が定める期日に別途請求いたします。
*8:当社からの請求は、前月度に発生した顧客からのお支払いに基づき行います。
*9:各算定による小数点以下の金額は、切り上げになります。
*10:プラットフォーム利用料のお支払いは、「クレジットカード」の場合は、サービス提供者の売上から自動的に差し引かれます。「銀行振込」の場合は、算定方式にて金額を計算したのちに当社より請求いたします。
更新履歴
版 | 更新日 | 更新内容 |
---|---|---|
1.0 | 2018/08/20 | 新規作成 |
2.0 | 2019/10/10 | 新消費税率対応 |
, multiple selections available,
Related content
完全従量課金
完全従量課金
More like this
CloudGear利用規約
CloudGear利用規約
Read with this
最低料金付き従量課金
最低料金付き従量課金
More like this
段階定額課金
段階定額課金
More like this
完全定額課金
完全定額課金
More like this
サービス利用料のお支払い方法を「銀行振込」にする(運用編)
サービス利用料のお支払い方法を「銀行振込」にする(運用編)
More like this